鹿児島小松会の活動予定・報告です。
平成30年11月10日(土)~11日(日)、大島商船高専同窓会小松会萩支部の砂田会長はじめ有志の皆さんが「維新150年」を記念いたしまして薩長同盟ということで、はるばる鹿児島にやって来られました。
今年の鹿児島は、NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」の影響・宣伝効果で大変盛り上がっており、大勢の観光客も来ておられます。
10日(土)の日は、鹿児島市内のホテルで鹿児島支部の有志も集まり懇親会を催し、ビール・焼酎を飲み、食事しながら歓談し交流を温めました。
翌11日(日)は、①知覧特攻平和会館 ②鹿児島市内西郷どん関連観光地巡り の2組
に分かれ、観光を楽しみました。快晴の絶好の観光日和でした。
萩支部の皆さん
N60 砂田 勝昌 E72 小林(河村)正史 E73 笹冨 勝政
E73 藤田 久登 E77 中村(佐伯)邦祐 E78 神崎 照夫
鹿児島支部の皆さん
N67 堀ノ内 仁 N71 大迫 哲哉 N72 池上 浩一
N72 下馬場 和雪 N73 前田 幸男 E73 堀之内 勝海
(敬称は省略します)
(文責 N67期 堀ノ内 仁)
平成30年10月4日(木)大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部ゴルフコンペを「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部松元コース」で開催いたしました。
当日は台風25号の影響で少々風の強い日でしたが、同窓生が賑やかに楽しくゴルフを満喫でき、親睦を深める事が出来ました。
優勝(ダブルペリア)は、中村則夫さん (E65)でした。おめでとうございます。
ベスグロは、堂薗博海さん (E71)でした。おめでとうございます。
前回、ホールインワンを達成された黒坂さんより、今回のゴルフコンペに参加しました全員に記念として「ゴルフ帽子」・「海産物」など多数頂きました。ありがとうございました。
幹事の堂薗博海さん(E71)のご苦労に感謝いたします。ありがとうございました。
次回は平成31年4月30日(火)を予定しております。多くの同窓の皆さまの参加をお待ちしております。
参加者
1組 黒坂 昭男 (N68) 堂薗 博海 (E71) 池上 浩一 (N72) 古川 幸紀 (N109)
2組 原口 昇 (N62) 中村 則夫(E65) 堀ノ内 仁 (N67)
3組 田代 昭行 (E71) 下馬場 和雪 (N72) 寿福 久 (OPEN)
(敬称は省略します)
(文責 N67期 堀ノ内 仁)
平成30年4月26日(木)大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部ゴルフコンペを「入来城山ゴルフ倶楽部」で開催いたしました。
当日は穏やかな絶好のゴルフ日和で、同窓生が賑やかに楽しくゴルフを満喫でき、親睦を深める事が出来ました。
優勝(ダブルペリア)は、大迫哲哉さん (N71)でした。おめでとうございます。
ベスグロは、堂薗博海さん (E71)でした。おめでとうございます。
また、黒坂昭男さん (N68)は、OUT №4 Par3 (143Yard)で、見事な Hole in One を達成しました。
鹿児島支部ゴルフコンペでは、初めての快挙です。黒坂さんおめでとうございます。
幹事の堂薗博海さん(E71)のご苦労に感謝いたします。ありがとうございました。
次回は平成30年10月4日(木)「鹿児島ガーデンゴルフ俱楽部松元コース」を予定しております。多くの同窓の皆さまの参加をお待ちしております。
参加者
1組 下馬場 和雪 (N72) 堀之内 勝海 (E73) 堂薗 博海 (E71)
2組 原口 昇 (N62) 若松 徹 (N63) 中村 則夫 (E65) 堀ノ内 仁 (N67)
3組 黒坂 昭男 (N68) 田代 昭行 (E71) 大迫 哲哉 (N71) 池上 浩一 (N72)
4組 野口 一樹 (E73) 宇都 諭 (E74) 千田 俊郎 (E79) 古川 幸紀 (N109)
(敬称は省略します)
(文責 N67期 堀ノ内 仁)
鹿児島港寄港独立行政法人海技教育機構 練習船「青雲丸」表敬訪船(令和7年1月25日)
鹿児島港寄港独立行政法人海技教育機構 練習船「海王丸」表敬訪船(令和7年1月18日)
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024 全国大会に参加して
鹿児島商船学校練習船「霧島丸」遭難慰霊碑 清掃活動 (令和6年11月4日)
令和6年度大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部総会 (令和6年3月23日)
鹿児島港寄港独立行政法人海技教育機構 練習船「大成丸」表敬訪船(令和6年3月2日)
大島商船高専同窓会鹿児島支部小松会「総会」および「ゴルフコンペ」のお知らせ
鹿児島港寄港 独立行政法人海技教育機構 練習船「海王丸」表敬訪船(令和6年1月19日)
大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部忘年会 (令和5年12月3日)
鹿児島商船学校練習船「霧島丸」遭難慰霊碑 清掃活動 (令和5年11月12日)