大島商船同窓会本部からの情報をお知らせ致します。
同窓会・会員の皆様へ
この度同窓会では、会員の皆様の電話連絡の対応を (株)サラトに委託することになりました。住所変更やお問い合わせ等は、下記フリーダイヤル、またはフリーFAX、メールにてご連絡ください。通話料は同窓会で負担させていただきます。
お願い
学校事務室や担当の教員への直接の電話連絡は学校業務の支障となりますので、ご遠慮ください。何卒、諸事情ご理解を賜りますようご協力お願い申し上げます。
【専用無料受付電話】 0120-936-022
受付時間:平日(月~金)のみ 9 : 30 ~ 12 : 00 / 13 : 00 ~ 17 : 00
【専用無料受付FAX】 0120-981-762
24時間受付
【専用メールアドレス】 oshima@salat.co.jp
(株)サラトは、大島商船高専同窓会が、会員データの管理から、同窓会名簿の作成、会報発送作業を正式に委託している会社ですので、安心してご利用ください。
現 大島丸を用いた教務は、2022年11月1日(火)に行われる本校商船学科3年生の実習をもちまして最後となります。
本校の所属から外れるのは12/1(木)ですが、
桟橋更新工事が進んでおり、現 桟橋が撤去されるため、
11/7(月)をもって学内を離れます。
最終離桟時間は下記のとおりです。
お時間のある方は、すばる桟橋防波堤からお見送りください。
日時:2022年11月7日(月)13時00分
大島商船高専同窓会の皆様、ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
本年度の同窓会理事会・総会 及び 進水式 についてご案内申し上げます。
下記のPDFファイルをご確認ください。
同窓会・会員の皆様へ
大島商船高専の同窓会長を務める 広重康成 氏が
全日本船舶職員協会の新会長に就任されました。
広重会長のインタビュー記事も公開されています。
下記リンクから記事を閲覧することができます。
ぜひご覧ください。
事務局より2件、お知らせします。
① 船歌集完売
鳥羽商船高専創基140周年記念行事に対し、本同窓会も協賛いたしました。そして、各5商船高専それぞれの「船歌集」(写真は表紙デザイン)を発刊いたしました。100セットを会員の皆様に発売いたしました。おかげを持ちまして令和4年5月で完売いたしました。ありがとうございました。
② 慰霊塔付近のバリアフリー工事完了
毎年、10月創立記念日におこなっております慰霊祭ですが、慰霊塔付近のバリアフリー工事を完了いたしました。
バリアフリー、メンテナンスフリーを目指し、
・階段を撤去
・周囲ブロックを積み、内部はコンクリート化
・周囲の垣根を撤去
今年の慰霊祭は9月22日(木)の予定です。
(文責:岩崎寛希)
<(更新)開催日時決定> 2025年(令和7年) 京浜小松会 総会/懇親会
鹿児島港寄港独立行政法人海技教育機構 練習船「日本丸」表敬訪船(令和7年5月20日)
大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部ゴルフコンペ (令和7年4月25日)
令和7年度大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部総会 (令和7年4月13日)