重要なお知らせ:同窓会ホームページが表示されなくなる場合があります
  1. ホーム
  2. 活動予定・報告

活動予定・報告

大分小松会の活動予定・報告です。


令和元年度大分小松会の活動報告

大分小松会2019年度の活動報告

                             2020年3月22日

                     大分支部 老浪洋史(N69)

今年度は、

(花見会) 2019年3月30日(土)
大分市萩原 平和市民公園 6名
(同窓会本部総会出席) 2019年9月24日(火曜)
大島商船高専本校にて定期理事会・定期総会・慰霊祭 1名
(小松会大分支部総会) 2019年11月2日(土曜)
大分小松会総会を大分市荷揚町「な菜花」で参加者 9名

(花見会)

次のような内容の案内状や電話連絡等で約40名の方に案内状を送付しました。

(ハガキでの案内状)

拝啓

やっと厳しい寒さから、花の便りが北上する季節となり、卒業生各位におかれましてはますますご健勝のことと拝察いたします。

さて、大変急な連絡で恐縮ですが、大分小松会の“花見の会”を下記の予定で開催する運びになりましたので取り急ぎご案内申し上げます。

同窓会は、親睦を図りいろんな情報交換をするための会です。今回は希望者のみで二次会(個人負担)も予定をしております。2次会のみの参加の方も大歓迎です。場所は、従来の別府から大分市内で花見のスポットとなっている「平和市民公園」に移して実施することにしましたので、是非ご参加して戴けますようお願い申し上げます。桜の花が約800本あるそうです。                敬具

 

平成31年度“大分小松会花見の会”

日時:平成31年3月30日(土)15:00~

場所:平和市民公園 住所:大分市萩原 国道197号線から見て少し海寄りを予定。(JR牧駅から徒歩約10分)牧駅は大分駅の次の駅になります。大島商船の校旗を掲げておきます雨天時は中止となります

会費: 1,000円(家族の方・彼女同伴大歓迎・・・会費は半額)

大分小松会・出席の事務局連絡先

 

参加者は、6名しかいませんでした。寂しい花見でしたが、花はしっかり咲いていました。桜の花もよかったのですが、近くで県内の女子短大生(留学生含む)約30人がグループで花見をしていました。自然とそちらの方の花に目が向いたのもやむを得なかったなかったのかもしれません。

その後、2次会で楽しく歓談しました。

(定期理事会・総会・慰霊祭)

今回は、小松会の本部役員全員が交代しました。

若返りを図りたいとの意向もあったようです。新役員は、全員高専出身者で占めることになりました。

入学希望者の減少に頭を抱えている様子です。卒業生の皆様にも各地で大島商船に入学するように声掛けをしてもらいたいとの話もありました。

練習船「大島丸」の新造計画の話も出ました。

大分小松会だけでなく各地の小松会も、若手の出席者を集めるのに苦労しているようでした。大分も同様で、電子機械工学科及び情報工学科の方の参加に淡い期待を抱いていましたが、よく考えてみると、その両学科にわざわざ大分県から行く希望者はいない。大分市に大分高専があるではないですか。今後はこの淡い期待を抱くことを諦めますと、本部総会で申し上げました。

「2016年の同窓会名簿」をめくって、第100期生以降の大分県出身の卒業生を数えてみると、2003年機関科1名、2006年航海科1名、2013年機関科1名、2014年航海科1名の計4名しかいませんでした。やはり、電子機械工学科と情報工学科の大分県卒業生はいませんでした。

 

(小松会 大分分会総会)

残念ながら参加者9名の少し寂しい総会になりました。本年度の活動報告・本部総会の報告・会計報告等を行い、親睦会に入りました。同窓会の目的は、同窓生の親睦を維持し、お互いの情報提供の場でもあります。

この会を通じて、再就職情報・現職の方にとっては営業用での活用・各自の現状報告・健康について・子供や孫の自慢・税金対策・年金の活用等の話をしていたのではないかと思います。あっという間の時間経過でした。

小松会 大分分会長も出席者の同意を得て、老浪洋史(N69)から斉藤裕一氏(NN8)に交代しました。本部同様に若返りを図りました。県内在住の卒業生の皆様も斉藤氏にご協力を頂きますようお願い申し上げます。これからも大分分会の継続のために微力ながら協力していきたいと思います。これまでにご協力して頂いた方にこの書面をお借りして御礼申し上げます。

 

新型コロナウイルスが世界中に蔓延り猛威を振るっております。他商船高専の航海訓練実習も延期されたりしているようです。2020年3月19日現在において今後の経済・文化・スポーツ(東京オリンピック)・国民生活等への影響を心配しております。早く解決されることを期待し、この会への参加者が少しでも多くなることを祈りつつ、大分県在住の同窓生皆様のご健勝を祈念し、ご報告を終了いたします。

 

| 2020.03.23 |





平成30年度大分小松会の活動報告

 

 

 

 

 

 

 

 

大分小松会平成30(2018)年度の活動報告

                       2019年3月29日
大分小松会長 老浪洋史(N69)

2019年度も終わろうとしていますが、大分県在住の大島商船同窓生の皆様如何お過ごしでしょうか。
皆様それぞれの職場でご活躍し、又は家庭でご健勝にお過ごしのことと拝察いたします。ここに2018年度「大分小松会」の活動報告をさせていただきます。
毎年、桜の季節に花見と秋に開催する大分小松会の総会を行っております。昨年は、花見が雨で中止になり、飲み会で親睦を図りました。
今年2019年3月30日(土)に大分平和公園で花見を予定しております。明日です。雨の心配は全くないようで安心しております。今年は開花が早く、明日は満開を期待しております。昨年3月31日花見を計画しましたが雨天中止になり、7月7日駅前の炉端「京の華音」で親睦を図るための会を催しました。 当初11人予定でしたが前日の台風の影響で3名の方が交通事情悪く不参加になりました。残念でしたが参加者同士で話が弾み楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
10月27日は、大分小松会の総会を行いました。

場所は同窓生の家族が営んでいる「日本料理 な野花」で、今回の参加者は8名 でした。   小数でしたが、例年通り本部小松会の報告を行い、大分小松会の会計報告をして親睦を深めました。久しぶりの参加者もいて話が弾みました。60~70名 に案内状を出すのですが、参加者が少ないので毎回残念な思いをしております。  どうすればよいのか・・・どなたかのお知恵を拝借いたしたく存じます。
今回は非常に貧弱な報告で申し訳ありません。年度末で慌てております。次年  度は早めの報告を心掛けたいと思います。しかも充実した内容で。
以上

| 2019.05.30 |





平成29年度大分小松会の活動報告

大分小松会平成29年度の活動報告
                         平成30年3月29日
                       大分支部 老浪洋史(N69)
今年度は、
平成29年4月1日(土曜)
  別府公園で花見会 家族含め18名参加
 平成29年9月25日
  大島商船高専本校にて定期理事会・定期総会・慰霊祭 1名参加
 平成29年10月16日
  母校の練習船「大島丸」別府入港、大分小松会からお菓子を差し入れ
平成29年11月11日(土曜)
 大島商船大分小松会総会を開催 会員14名参加

(桜の花がない花見会)
 通常半月から1ヶ月前に、大分小松会事務局のほうから大分在住が判明している方にハガキで、花見開催日時及び場所の連絡をします。今回は、花見開催1週間前の予想では、開花宣言が発せられそれから2~3日経過後の花の状態を期待していました。ところが、それから冷気が県内を覆い桜の花が開花への動きをピタリと止めてしまったようです。
 花見参加のため自宅を出て周囲を見ながら大分から別府へ向かいました。途中、例年桜の花が咲いている場所をチェックし、花がない・・・・花がないと感じながらも、別府公園は日当たりがよいので花が咲いているだろうと淡い期待を持ちながら別府公園に到着しました。しかし、期待に反して全く花が咲いていませんでした。参加していただいた方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいでした。自然の力には敵わないことを改めて感じました。
 花見会は家族メンバーを含めて18名が参加。桜の木と木の間に大島商船の校旗を2枚掲揚して、参加者がすぐ場所に気づくように配慮しました。広い敷地には芝が植えられ、松や桜などの樹木が沢山植えられ人口の池なども作られています。市民の憩いの場所となっており、約400m四方と広く歩道もあるのでウォーキングにもよい所です。桜の木も多く植えられていたが花が咲いていなかったので残念でした。しかし、桜の花は鑑賞できませんでしたが、直ぐ側の池の周囲にはいろんな色のチュウリップが咲いていたので目が喜んでいたようです。家族会員の方も含めて楽しい歓談をすることが出来ました。
花見会を終えて、例年通り一部の方を除いて大野靖男(E60)様所有の空手道場を使用させていただき、二次会で大いに盛り上がりました。大野様及び花見の準備をしていただきました荒金英男(N60)様に御礼申し上げます。

(定期理事会・総会・慰霊祭)
例年通り慰霊祭が行われ、定期理事会・定期総会が行われました。
創立120周年の名簿作成並びに年会費に関する報告があり、会費納入者には名簿送付をし、名簿取り扱いには十分留意してほしい旨の報告がありました。個人情報になるので他人には譲渡しないようにしてください。
平成29年度の入試倍率は、商船学科3.0倍・電子機械工学科2.8倍・情報工学科3.2倍で平均3.0倍。比較的高倍率を維持している。

(大島丸別府入港)
大分市在住の方から、母校の練習船「大島丸」が別府に入港するとの情報を受け、大分小松会からお菓子の差し入れを行いました。商船学科2年生40名が乗船していました。

(大分小松会総会)
会員14名で大分市内の居酒屋「わびさび」総会を開催しました。例年通り、本年度の活動報告・本部総会の報告・会計報告等を行い、親睦会に入りました。
若い方が1名参加し、自己紹介をして、親睦会に入りそれぞれの話に花を咲かせました。同窓会の目的は、同窓生の親睦を維持し、お互いの情報提供の場でもあります。何とかして若い人の参加を仰ぎたいのですが、大分県人の卒業生自体が少ないのが根本原因なので何とも打つ手がありません。各地の同窓会も同様な悩みを抱えているようです。地元志向が強まり、国も地方の活性化を進めようとしています。大分地区に転職希望者がいれば、大分小松会を利用することも可能です。過去にも多くの方がこの会を利用して再就職をしております。県外にいる同窓生から就職相談を受ければ、この小松会を利用して何かが得られるかもしれません。

参加者が少しでも多くなることを期待しつつ、大分県在住の同窓生皆様のご健勝を祈念し、ご報告を終わらせていただきます。
以上
(追伸)
2018年3月31日(土)に別府公園で花見を開催予定でしたが、参加者が5人以下になりそうなので中止しました。夏場にビヤーホールで親睦会をしたいと考えておりますので、皆さんの参加を期待しております。
                             以上

| 2018.03.30 |





平成28年度大分小松会の活動報告

大分小松会平成28年度の活動報告

                                            平成29年3月28日

大分支部 老浪洋史(N69)

 

今年度の活動報告は、

平成28年4月2日(土曜)快晴   別府公園で花見会 16名

平成28年9月26日(月曜)   大島商船高専本校にて定期理事会・定期総会・慰霊祭 1名

平成28年10月22日(土曜)   大分小松会総会を大分市都町「酔門」で参加者10名でした。

 

(花見会)

別府での花見は毎年雨に立たれて中止・中断・場所移転等を繰り返してきましたが、今年は天候に恵まれ16名の参加で、公園内         の池の畔にシートを敷いて場所を確保し、桜の花を始め他の花もたくさん鑑賞しつつ、最高の環境で時を忘れて楽しい時間を過     ごすことができました。 桜の木と木の間に大島商船の校旗を2枚掲揚して、参加者がすぐ場所に気づくように配慮しました。     宴会開始後、その校旗を見て、どこの旗なんだろうと頭を傾げて通過していた人が何人かいたようです。 会社のこと・家族のこ    と・学校時代のこと・将来のこと・体調のこと等も含め話は尽きませんでした。欲を言えば、若い人が参加して、彼女や彼氏のこと、   結婚についての話等に輪が広がればいいなと素直に思いましたが、実現はなかなか難しそうです。

大分小松会の参加者を増やそうと花見を企画しているのですが、県内に卒業生の数が少ない現状では、時間がかかりそうです。     一人でも二人でも若い人が増えると、その人の卒業した前後の方に声をかけてもらって、ねずみ講のように増えないかと、ほん     の僅かですが希望は持っております。平成28年度は、大分県出身の入学生は2名のようです。

花見会を終えて、一部の方を除いて別府在住の大野靖男(E60)様所有の空手道場を使用させていただき、2次会が大いに盛り上      がりました。大野様及び花見の準備をしていただきました荒金英男(N60)様に、この書面をお借りして改めて御礼申し上げます。

(定期理事会・総会・慰霊祭)

平成28年度の入試倍率は、商船学科3.0倍・電子機械工学科2.6倍・情報工学科4.0倍で平均3.2倍。他高専は1.1倍程度であるため、     比較的高倍率を維持している。同窓会からは、アドミッション・アドバイザーシステムで今年度は3名が中学校を訪問し、受験要     請依頼を行っている。しかし、次年度は同窓会の予算が厳しい状況のため、8年間継続した同システムの支出はゼロとし、必要     となったときは予備費から支出する予定。

前年度の就職状況は、進学者を除けばほぼ全員が就職できているようです。 学校の存続運動の状況については、平成26~27      年度に商船学科の定員の見直しの動きがあったが、現在は沈静化している。今後再燃するようであれば同窓会の皆様にも協力を     お願いしたい。 次年度は、本校創立120周年記念の年で、5月5日(金)指宿ゴルフクラブ開聞コースで、コンペを開催するよ     うです。120名限定で募集しています。希望者は、本部同窓会事務局(0820-74-5492)に、参加申し込みをしてください。

 

(大分小松会総会)

残念ながら参加者10名の少し寂しい総会になりました。本年度の活動報告・本部総会の報告・会計報告等を行い、親睦会に入り      ました。同窓会の目的は、同窓生の親睦を維持し、お互いの情報提供の場でもあります。初参加者はいませんでした。 以前に     もご報告しましたが、この大分小松会と通じて新しい職場を得た方が数名います。つい最近ですが、以前この会に出席された方     から求職の話があり、同窓生に相談したところ、面接の運びになり、大手の造船所に就職できました。給料も以前よりは上がっ     たようです。

最近は、都会で就労していた方の地元志向が強まり、地元で再就職するケースも増えているようです。国も、地方の活性化に      力を入れつつあるようです。このような場合も、同窓会がお役に立てることもあるのではないでしょうか。一度参加しておくの    も、長い目で見てプラス効果があるかと思われます。自分自身で出なくても、県外にいる同窓生から相談を受ければ、この小松     会を利用する。何かが得られるかもしれません。

参加者が少しでも多くなることを期待しつつ、大分県在住の同窓生皆様のご健勝を祈念し、ご報告を終わらせていただきます。

 

 

 

| 2017.03.28 |





平成27年度大分小松会の活動報告

平成27年(2015)度大分小松会の活動報告

                    大分小松会長 老浪洋史(N69)

2015年度も終わろうとしています。大分県在住の同窓生の皆様如何お過ごしでしょうか。

皆様それぞれの職場やご家庭でご活躍・ご健勝にお過ごしのことと拝察いたします、

ここに2015年度「大分小松会」の活動報告をいたします。

例年、大きな行事として桜の季節に花見と秋に開催する大分小松会の総会を行っております。

しかし今年度は、花見が事前の天気予報で雨だったため、中止になりました。その代わりに、

8月初めにビヤーガーデンでの懇親会を予定したのですが、予定後で分かったことですが、

大分駅前通りを使って例年行われる祭りと重なったため、これも中止にしました。本件に

ついては、当方の情報入手不足が原因でして、この書面をお借りしてお詫び申し上げます。

花見については、数年連続して雨に見まわれております。今年は、参加者の方に不安を与え

ないように雨天でも場所を移動して必ず決行したいと考えておりますのでので、多くの方の

参加を期待しております。4月2日(土)12:30から別府駅裏側の「別府公園」で行います。

(雨天決行、場所確保済み)

9月30日に母校で理事会と総会があり出席してきました。内容については例年秋の大分

小松会で報告しておりますが、昨年立ち上げた大島商船同窓会のホームページの説明・・・

会員がホームページの記事を変更するときは、基本的には各地小松会の責任者が内容を

見て更新する。そのほかの会員の方が記事を載せる場合はホームページの「在校生の主張

・同窓生の主張」への記事更新が可能あり、更新されたら各支部にメールで連絡が届き、

承認されたら、記事が公開される仕組みになっているようです。いろんないたずら書き

を防止するために取られた方法のようです。ホームページは、インターネットの検索

エンジンで「大島商船同窓会」と入力すれば開きますので多くの方の利用を期待して

おります。その他の内容としては、

1.卒業生は、希望者全員が就職できている。

2.今年10月ごろには、母校創立120周年の名簿が作成される。慰霊塔に関係で、同窓生

で亡くなられた方や転居された方の情報を知っていたら連絡してほしい。(大分小松

会の事務局に連絡してください)

3.各地の中学校を訪問して、母校への受験を促すアドミッションアドバイザーシステム

は、次年度も継続する。効果が出ている模様。(平成27年度、商船学科3.2倍、電子機

械工学科2.4倍、情報工学科3.3倍で全体では3.0倍)

4.昨年、一昨年、母校が全国ロボコン大会に参加して、京浜地区の同窓生約20名が応援

した。

5.国から母校への学校運営予算が毎年削減されて厳しくなっている。

上記のような話が聞けました。

2016年1月に入り母校大島商船高専にとって大きな出来事の連絡が同窓会会長から入っ

てきたので、大分小松会の方も知っていただきたいと考え、この活動報告の最後に報告

させていただきます。

現在、全国の高専商船学科の定員を200名から120名に削減しようと独立行政法人高専

機構が検討をしているようです。卒業生の海上産業への就職率が6~7割になっている

現状があるためと思われます。これからは政治力が必要になり、商船高専が削減される

ようになれば、大島の地元においての存続運動も必要になると思われます。広島や弓削

においては大島より先に進んでいるようなので危機感があるようです。

現在は、全国船舶職員協会が旗振りで政治的な活動をしていくべき方向のようです。

5商船高専の同窓会会長が動いて働きかけているようです。平成25年に閣議決定され

た海洋基本計画において日本人船員を平成20年の1.5倍にするという決定を実行する

ように圧力をかけて行こうという動きがあるようです。

皆さんの中で、政治的なチャンネルがある方がいましたら、是非ともこの危機を

乗り越えるべきご支援をお願いいたします。母校の同窓会会長が各地の小松会でも

輪を広めていただきたいとの要請がありましたのであえてこの欄で触れることと

いたしましたことをご理解賜りたいと思います。

本件については、2月末に同窓会本部からメールがあり、一応定員削減の話は取り

上げないことになったようですが、また近いうちに再燃する可能性もありますので、

あえてここで触れさせていただきました。

2016年度は母校創立120周年、商船学校・高校として70年、高専50年の節目の年に

なります。同窓生として微力ながら応援していきましょう。皆さんのご健康とご多幸

を祈念いたします。

 

平成27年10月17日(土曜)『大分小松会』総会

本部定期総会の報告も踏まえまして、大分支部小松会の総会・懇親会を大分市内で

開催、急遽仕事が入り4名が不参加となりましたが57期から81期までの13名が参加

IMG_1002

| 2016.03.28 |