の活動予定・報告です。
阪神小松会会員の皆様へ
暑中お見舞い申し上げます。会員の皆様にはご健勝でお過ごしのことと存じます。
さて、7月28日(日)、恒例の六甲山ハイキングを行いました。
暑い最中ではありましたが、幸いにも天候は雨後の曇り状態で山中ということもあり、
さほど暑くは感じませんでした。しかし、汗はシャツがびっしょりするほどかきました。
再度公園で昼食を摂りましたが、周りは60~70代と思われる方々がほとんどで、
皆さん気分転換と足腰を鍛えて健康維持しようとされているのでしょうね。
今回の参加者は、藤津さん、平野さん、元満さん、大野さん、西村さん、引田
の6名でした。皆さん元気溌剌と歩かれて無事下山され、うまーいビールで
ほっと一息し、解散となりました。
今回は、行程をアップダウンの少ないコースとしたことも良かったと思っております。
コース:谷上駅~森林公園~再度公園~大龍寺~灯籠茶屋~諏訪神社
来年も予定しておりますので、会員の皆様には体力確認と合わせて是非ご参加を
検討してみてください。
文責: E72 引田
恒例の阪神小松会春季ゴルフコンペを5月16日(木)三木セブンハンドレッド倶楽部にて
開催しました。当日は晴天に恵まれて皆さん和気あいあいでプレーをされ、
懇親を深められたと思います。
参加者(敬称は省略)は11名で以下の通りです。
入江久寿弥太(E61)、今井徳正(N62)、上手義治(E63)、松林信義(N63)、
藤津匡章(E66)、市山剛(E66)、平野知洋(E67)、西島正則(E67)、
引田弘明(E72)、西村誠(N83)、西村寛美
成績は、Wぺリア判定なのでハンデに恵まれた人、そうでなかった人、
賞に当たった方、外れた方、それぞれ悲喜こもごもだったことでしょう。
優勝は今井さん、ベスグロは入江さん、ニアピン、ドラコン、その他、賞品GET数トップは
藤津さんとなりました。
なお、今回は、大下俊美さん(E65)より参加賞として、自社(シーボーンカンパニー)の
デザインスポーツタオルのご提供がございました。改めて御礼申し上げます。
次回は、11月開催予定の秋季ゴルフコンペとなります。9月に入りましたらご案内いたします。
会員の皆様には、同好会ゴルフ(次回9月開催)を含めてご参加をお待ちしております。
幹事 引田弘明
大分小松会平成30(2018)年度の活動報告
2019年3月29日
大分小松会長 老浪洋史(N69)
2019年度も終わろうとしていますが、大分県在住の大島商船同窓生の皆様如何お過ごしでしょうか。
皆様それぞれの職場でご活躍し、又は家庭でご健勝にお過ごしのことと拝察いたします。ここに2018年度「大分小松会」の活動報告をさせていただきます。
毎年、桜の季節に花見と秋に開催する大分小松会の総会を行っております。昨年は、花見が雨で中止になり、飲み会で親睦を図りました。
今年2019年3月30日(土)に大分平和公園で花見を予定しております。明日です。雨の心配は全くないようで安心しております。今年は開花が早く、明日は満開を期待しております。昨年3月31日花見を計画しましたが雨天中止になり、7月7日駅前の炉端「京の華音」で親睦を図るための会を催しました。 当初11人予定でしたが前日の台風の影響で3名の方が交通事情悪く不参加になりました。残念でしたが参加者同士で話が弾み楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
10月27日は、大分小松会の総会を行いました。
場所は同窓生の家族が営んでいる「日本料理 な野花」で、今回の参加者は8名 でした。 小数でしたが、例年通り本部小松会の報告を行い、大分小松会の会計報告をして親睦を深めました。久しぶりの参加者もいて話が弾みました。60~70名 に案内状を出すのですが、参加者が少ないので毎回残念な思いをしております。 どうすればよいのか・・・どなたかのお知恵を拝借いたしたく存じます。
今回は非常に貧弱な報告で申し訳ありません。年度末で慌てております。次年 度は早めの報告を心掛けたいと思います。しかも充実した内容で。
以上
平成31年4月24日(水)恒例の大島商船高専同窓会小松会鹿児島支部ゴルフコンペを「鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部松元コース」で開催いたしました。
当日は濃い霧の中、コースが殆ど見えないゴルフには最悪の日でしたが、同窓生が賑やかに楽しくゴルフを満喫でき、親睦を深める事が出来ました。
優勝(ダブルペリア)は、若松徹夫さん (N63)でした。おめでとうございます。
ベスグロも、若松徹さん (N63)でした。おめでとうございます。
次回は令和元年10月1日(火)を予定しております。多くの同窓の皆さまの参加をお待ちしております。
参加者
1組 今村 義幸 (N63) 若松 徹 (N63) 中村 則夫(E65) 堀ノ内 仁 (N67)
2組 黒坂 昭男 (N68) 田代 昭行 (E71) 堂薗 博海 (E71)
3組 池上 浩一 (N72) 下馬場 和雪 (N72) 千田 俊郎 (E79)
(敬称は省略します)
(文責 N67期 堀ノ内 仁)
鹿児島港寄港独立行政法人海技教育機構 練習船「青雲丸」表敬訪船(令和7年1月25日)
鹿児島港寄港独立行政法人海技教育機構 練習船「海王丸」表敬訪船(令和7年1月18日)
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024 全国大会に参加して
鹿児島商船学校練習船「霧島丸」遭難慰霊碑 清掃活動 (令和6年11月4日)