阪神小松会の活動予定・報告です。
6月17日快晴の下、阪神小松会春季ゴルフコンペを開催しました。場所は、有馬ロイヤルゴルフクラブのノーブルコースです。ロイヤルコースでは昨年度のパナソニックオープンが開催されました。普段はお高いゴルフ場なのですが、格安プランが予約できたので、いつもよりは少々お高いプレー費ですが、それなりのコースで皆さん楽しまれた様子です。参加者は、N62今井さん、N63松林さん、E66藤津さん、N71高濱さん、E72引田、N83西村さんと奥様、N85山下さんの8名でした。優勝は常勝の松林さんでした。
なお、年々高齢化とともに参加者が少なくなっております。
関西在住の同窓生の皆様でゴルフ好きな方は11月11日の秋季コンペに是非ご参加ください。
E72 引田 090-6068-8527
11月10日に阪神小松会秋季ゴルフコンペを開催しました。
今回は、吉川町前田にあるキングスロードゴルフクラブにて実施しました。
参加者は10名で、E61入江さん、N62今井さん、福元さん、N63松林さん、
E63上手さん、N64立野さん、E66藤津さん、E72引田、N83西村さんと奥様。
当日は晴天に恵まれた秋空の下でご参加の皆さんそれぞれにラウンドされ、
近況報告や情報交換など、親睦を深め合われたものと思います。
当クラブハウスはバブル期の豪華仕様で、コースは景色も良く綺麗でして
フェアウェイも広くてよく手入れされていました。
コンペ結果は、優勝 松林さん(N63)でした。
阪神小松会の年内の行事は、本件にてすべて終了しました。
来年は、世の中もっと明るくなり、制約も受けずに諸活動を計画通り
実施できたら良いなと切望しています。
E72 引田
会員の皆様へ
早くも11月となり肌寒さを感じる今日この頃ですが
会員の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。
コロナ禍の影響で春季コンペは中止となったのですが、10月22日(水)に
阪神小松会秋季ゴルフコンペをアークよかわゴルフ倶楽部にて開催しました。
参加者は、
N62福元さん、N62今井さん、N63松林さん、E66藤津さん、
E67平野さん、 E67西島さん、N83西村さん、E72引田
の8名でした。
コロナ禍や諸事情にて参加者が少なく少々寂しい開催となりました。
また、コンペ当日は天候が心配されましたが、幸いにもプレー中は降雨とは
ならずご参加の皆様には親睦を深め、楽しくプレーをされたと思います。
なお、今回の参加ができなかった会員の皆様には、次回(来年4月頃開催)の
春季コンペには是非とも参加いただけますようよろしくお願いいたします。
コンペ結果は、優勝藤津さん、2位松林さんでした。
文責:引田
会員の皆様へ
立冬も過ぎて寒さも厳しさを増してまいりました。
会員の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。
さて、先日11月21日(木)に阪神小松会秋季ゴルフコンペを富士小野ゴルフ
クラブにて開催しました。
参加者は、
E61入江さん、 E63上手さん、 N64立野さん、 E66藤津さん、
E67平野さん、 E67西島さん、 N71高濱さん、 N83西村さん、
E72引田、 西村さんの奥さん の10名となりました。
諸事情にて今回の参加ができなかった会員の皆様には、次回(来年4月頃)の
ご案内にてご参加いただきますようよろしくお願いいたします。
さて、コンペ当日は朝冷えの寒さはありましたが風もなく、この季節としては
まずまずの天候に恵まれたと思います。
当会における本コースは初めての利用でしたが、フェアウェイが狭く感じられ、
グリーンも少々難しいという声もあったようです。そのためか各々各ホールにて
悲喜こもごもの結果となったようですが、和やかな雰囲気の中で無事コンペを
終了しました。
文責:引田
会員の皆様へ
晩秋を思わせるような朝晩の冷え込みとなっております。会員の皆様には、
お変わりありませんでしょうか。
さて、10月26日(土)に神戸ハーバーランドにて令和元年度の総会を
開催しました。参加者は、以下の12名でした。
E-61入江久寿弥太、N62住田武、E-66藤津匡章、E-67西島正則、E-67元満構三、
E-67平野知洋、E-72清水正之、E-72引田弘明、N-83西村誠、N84大野大輔、
同窓会本部 NN-7岩崎事務局長、EE-5浦田会計担当(敬称略)
総会議題は原案にて滞りなく可決されました。次年度計画 もほとんど変更はなく、
予定の活動を実施してまいりますので会員の皆様のご参加をお待ちしております。
また、本校より岩崎事務局長さんと浦田会計担当さんにご参加いただき、本校の
現状と課題を詳しくご説明いただきました。本部新会長の紹介、練習船の更新建造
など目新しい内容もあり、参加者は質疑応答と合わせてより一層理解が深まったと
思われます。その他、同窓会運営に係わる意見交換も行い本部との意識を共有する
上で有意義であったと思います。
総会に続いて、クルーズ船「コンチェルト」船上にて懇親会が開催されました。
女性会員およびご家族が6名参加され、バイキング料理を楽しみました。さらに
ピアノ&サックスによる生演奏も行われ、ご参加の皆様は楽しく和やかに過ごされて
おりました。さらに、ご参加の家族様を対象にクルーズ中のブリッジ見学もあり、
神戸の夜景を船上より眺めながら興味深く時を過ごされたものと思います。
添付しました写真で雰囲気を想像していただければと思います。
以上
文責:引田
アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2024 全国大会に参加して